今回、御祖母さんの住宅をリノベーションするにあたり、170㎡の住宅を
住宅:50㎡とオフィス:120㎡に用途を変更しながらリノベーションをした。
改修前は基本的に1階でしか生活をせず、2階は物置としか使えていなかった。
その為、御祖母さんの住宅では、生活環境が変わり、動線をなるべくコンパクトにして、住宅面積を整理する必要があった。
1階ではガレージも2つあったものを車は現状1台しか利用していない事から、ガレージを住宅の面積として活用した。また、1つの住宅に対して用途を2つ入れるので、エントランスを分けるのはもちろん部屋の中では生活音が干渉しないよう遮音の性能を上げながら、
用途を分割した。住宅を隣接するオフィスの部屋は応接として、人が常に滞在しない用途に配慮をした
